ことば塾はお子さんに合った学習方法を見つけ、自信と笑顔を増やす塾です。
コース紹介
ことば塾の詳しい情報はこちら
お知らせ
2024年 夏期講習の御案内 ※募集は終了いたしました(8/2)
ことばと出会い 考え 伝える オーダーメイドの学び舎 ことば塾
受講案文字と出会い 考え 伝える オーダーメイドの学び舎 ことば塾
日本の子どもは読解力が低下していると言われています。「読解力」と聞いてイメージするのは、小学校や中学校の国語だと思いますが、読解力は国語だけではなく、算数や数学、理科、社会などの教科にも関係しています。さらに長い目で考えてみると、読解力は今の時代を生きるために必要な力なのです。あふれる情報に囲まれ、本当に正しい情報をつかむためには、読解力が必要です。人の話を聞く場合、相手の言葉に耳を傾け、相手が本当に言いたいことを読み取らなければ、コミュニケーションはうまくいきません。読み取る力は、これからの時代にますます重要になるでしょう。
「ことば塾」は、国語・英語・日本語の「ことば」に特化した個別指導塾です。ことば塾がお子さんに身につけてほしいのは、「自分の頭で考え、整理し、相手に的確に伝える力」です。これは、他の人が言いたいこと、伝えたいことを正確に読み取り、整理し、自分はどう考えるのか、という力でもあります。
文章や人の話を正しく読み取る力は、文字を知り、語彙を知ることから始まります。ことば塾の指導は、学年に関係なく、つまづいているところからスタートします。読解力とともに、自分の考えを人にわかるように伝える力も重要です。自分の考えを整理し、表現する力は、日記や作文を書いたり、話したりするトレーニングで身につけます。子どもの個性やペースに合わせて指導するために1対1のマンツーマンにこだわります。ことば塾は「オーダーメイドの学び舎」です。
保護者の方がご一緒できます
ことば塾では、お子さんだけではなく、保護者の方もご一緒に授業を受けていただけます。(ご希望の場合のみ)
「子どもが理解できていないところの復習や、塾の続きを家でやりたいので、横で見ていたい」という保護者の方のリクエストによるものです。
塾は、お子さんに安心して勉強できる環境を提供する必要があります。
お子さんにとっては、安心して学習に集中する環境が必要です。
そのために保護者の方が必要なのであれば、どうぞご一緒してください。
ただし、過度な口出しは学習の妨げになりますので、その場合はお断りさせていただきます。
ストアカでのオンライン授業(単発授業)はこちら
ストリートアカデミー(ストアカ)は、教えたい人(先生)と学びたい人(受講者)をマッチングするスキルシェアサービスです。ことば塾は、ストアカ内でオンライン授業を行っています。
お子さん向けの授業は全て1回の完結型になっています。まずは1回試してみたいお子さんや、単発で受講したいお子さんにおすすめです。
<ストアカ・オンライン授業> 日中の授業も受けられます
ことば塾ではストアカにて日中の授業を行っています。オンライン授業のみ、1回45分で、2500円です。
1回で完結する授業形式ですので、1回ごとにお申込みが必要になります。
【日時】火曜日:午前8時30分~、午後1時~、2時~、3時~
木曜日:正午、午後1時~、2時~
毎週同じ曜日・時間帯に継続的に授業を受けるのは厳しいお子さんにも受講いただけます。
日中の授業はこのようなお子さんにおすすめです。
・学校に行きたい気持ちはあるが行けない
・学校に行きたくない
・何らかの理由で午前中、学校に行けない
・病気や障害などの理由で家にいる
登校しないことで、学習のチャンスを失うことは悲しいことです。ことば塾は、「将来の夢の実現」や「学びたい気持ち」を全力で応援します。学校だけが学びの場ではありません。一緒に楽しく学習しましょう。下の学年の学び直しからでも大丈夫です。
今はちょっとエネルギー切れの状態のお子さんもいると思います。頑張れないお子さんの好きなことは何ですか。「好き」を使った勉強らしくない学習方法を私に考えさせてください。
勉強しようにも、何をどうすればいいのか、わからないお子さんもいるでしょう。何からスタートするのか、一緒に考えます。
ことば塾が考える「学習障害」
「学習障害」という言葉をよく耳にするようになりました。「学習障害とは?」「学習障害の理解と指導法」などのセミナー、学習障害に関する本も多数あります。音読がたどたどしい、鏡文字を書く、漢字が覚えられないなどがあると、学習障害を疑われることもあります。ことば塾では、学習障害のお子さんの指導に携わっていますが、結局のところ、個人を見なければ支援の方法は見えてきません。
既存の指導法よりも、その子を見ること
今振り返ると、指導の最初の頃は、本に書いてあった学習障害の特徴にその子を当てはめようとしていたと感じます。指導方法も本やセミナーで習った方法を用いれば、それがいい指導なんだと思っていました。しかし、指導経験を積んできて、最近は学習障害があってもなくても、「その子を見る」ことに尽きると考えています。指導者として学習障害の特徴や支援方法などを学び続けることは、引き出しを増やす意味で必要なことです。しかし、いくら一般的なことを学んでも、目の前にいるその子は見えてきません。大切なのは、その子のつまずきを理解し、その子の性格や興味に合わせて、その子のペースで一緒に学んでいくことです。これが、ことば塾が掲げている「オーダーメイドの学び」なのです。
できるだけを早くその子に合った支援を
お子さんは学習障害なのではないかと悩んでいる保護者の方へ、ことば塾よりメッセージをお送りします。
「保護者の方が悩んでいる間に、お子さんの毎日は過ぎていきます。学習障害かどうかではなく、学習に困っているかどうかを見てください。学習につまずいているなら、なるべく早く支援が必要です」
小さなことからでも構いませんので、お気軽にお問合せください。
お子さんが求めているのは「がんばれ」ではなく 自分にあった学習方法
自分に合った学習方法が勉強の困りごとを解決します
「ことば塾」は、国語・英語・日本語を教える個別指導塾で、海外ルーツのお子さん、学習障害のお子さん向けのレッスンをしています。海外ルーツのお子さんは、友だちの言った日本語がわかるぐらいでは授業についていけません。おしゃべりするとき、友だちは理科や社会の教科書に出てくる言葉を使わないからです。その子のレベルに合った、理科や社会につながる日本語指導が必要です。学習障害は、発達障害の一つです。「学習障害」といっても、音読が苦手なお子さんもいれば、漢字を書くのが難しいお子さんもいます。その子の困りごとをしっかり理解して、一番合った教え方をします。
海外ルーツのお子さんも学習障害のお子さんも、勉強に困っていて、解決方法もわかりません。言葉だけで理解が難しいときは絵を使います。困っているお子さんに必要なのは、「がんばれ」という言葉ではなく、自分に合った勉強の仕方です。お子さんがその方法を見つけ、自分の力で勉強できるようになることが、ことば塾の目標です。
ことば塾塾長について
お子さんの性格とペースに合わせた指導をします。
北九州市戸畑区出身。旅行の添乗員をしていた時、外国でガイドが流暢に日本語を話す姿を見て、日本語教師の道へ。2011年10月から別府にある立命館アジア太平洋大学(APU)で50ヶ国以上の学生に日本語を教える。APU在職中、外国人ルーツの子供たちの学習支援活動に参加。また、一冊の本との出会いをきっかけに「学習障害」という言葉を知り、日本人でも読み書きに困難を抱える人がいることに驚く。学習障害について知れば知るほど、海外ルーツの子どもと同じ困りごとを持っていることに気づく。2018年9月、15年ぶりに北九州に戻り、今までの経験の集大成として「ことば塾」を開校。
アクセス
〒804-0062
北九州市戸畑区浅生2-17-4 クレアヒルズ浅生205
※戸畑駅から900m
※駐車場:なし
※飛幡八幡宮の有料駐車場をご利用ください。
(1時間100円、午後7時まで)
駐車場から塾まで
飛幡八幡宮を目印にお越しください。バス停側から緩坂を上がると、有料駐車場があります。
有料駐車場内に小屋があるので、「近くに用事があります」と、管理人さんにおしゃってください。
階段を下りると、左側にマンションがあります。